漢方と病気や健康の相談なら実績いちばんの相談堂へ

メニュー

にきびの治療は

漢方の相談堂相談堂が出来ることスタッフの紹介相談員の理念漢方のお客様の声相談堂の漢方利用方法

病気(疾患)の原因や症状。治療や漢方、薬のこと、つらい悩みを専門家に相談してみませんか?相談堂は、溢れる情報の中で悩む患者さんのアドバイスをする漢方の相談専門家グループです。

各種のにきびに関する症例(ご相談内容など)

 


顔、デコルテ、背中ニキビの漢方相談

■大阪府にお住まいのYさん(26歳・女性)

○ご相談されたときの症状・状態
フェイスラインにたくさんのニキビ跡と生理前後に2,3個大きいニキビができます。
去年の春に、ストレス等によりフェイスラインにニキビが大量発生しましたが、今はまだ落ち着いている状態です。
頬やおでこには小さいのがプツプツとできていて、見た目はそんなに分からないのですが、
触るとプツプツしているのがよく分かります。背中、デコルテにもニキビがあり、特に背中はひどいです。
デコルテは生理前後にできますが、背中は年中ある状態です。肩の部分に主にでき、背骨付近はそんなにないです。

○ご提案した内容
2種併用:気滞を整える漢方・淤血(おけつ)を整える漢方
1種服用:気滞を整える漢方血流系の漢方薬2つ

○変化が見られ始めた時期:1ヶ月目

○お客様の変化
のぼせ…1番よくなったと思います。ほとんど感じないです。
生理痛…これもほとんど感じませんでした。
生理が終わると、顔のお肌がとても綺麗になりました。それまで小さいプツプツがおでこや頬を占領してましたが、
それがすっかりなくなり、今はツルツルです。背中はまだ前にできたものが少し残っていますが、
新しいニキビはできていません。

〇担当スタッフより
予算があったため、主に気滞に働きかける漢方薬だけでの服用でしたが、1ヶ月で改善を実感していただけました。
2ヶ月目は2種を併用していただいています。まだ体調にも波がある時期なので、安定するよう続けていただきたいです。

※上記の症例は効果・効能を保証するものではありません。


ニキビの漢方相談

■兵庫県にお住まいのKさん(20代・女性)

○ご相談されたときの症状・状態
学生時代からニキビが繰り返しできている。 胃腸虚弱で、冷えが強くある。

○ご提案した内容
★抗菌・抗炎症・ホルモンバランス安定・血流向上
★抗炎症・水分代謝向上・必要な潤い・血を補う
★もともとご自身でとられていた 胃腸症状軽減・機能向上

○変化が見られ始めた時期:1ヶ月目

○お客様の変化
●1ヶ月目 
できにくくなったわけではないが、まだ出来ても治りが早くなった
●2ヶ月目
以前から胃の不快感が気になる
●5ヶ月目
赤み・痒みのあるニキビができなくなってくる
胃の不快感は落ち着く
●8ヶ月目
ニキビほとんどできなくなった
便秘気味が続いている

〇担当スタッフより
ニキビはよくなっておりますが、便秘気味がつづいております。 しっかり胃腸機能や冷えなどの体質の改善も行い、今後ニキビも繰り返しにくい体質にできればと思ます。

※上記の症例は効果・効能を保証するものではありません。


戻る このページのトップへ




■ 相談業務のお休み  
※メール相談は24時間受付

 



 

榎屋相談薬舗

榎屋相談薬舗
明治40年福岡県行橋市に相談薬局として開局。北九州地区一番の老舗漢方相談薬舗です。温かいスタッフと丁寧な説明をします。

・癌や腹水など病の回復に
・婦人病や不妊症など
・漢方ダイエット相談
・様々なお肌のトラブル
・神経痛や様々な痛みに
・訪問看護

医薬品販売許可 
許可番号 第13500017号

 

行橋市行事4-19-7

10:00〜18:00
店休日/日曜日

公式サイト

相談堂の提携医
ペットの病気と漢方相談
SSL グローバルサインのサイトシール
本サイトでのお客様の個人情報はグローバルサインのSSLにより保護しております。
SSLとは?
Copyright (c) 2004-2013 Enokiyasoudanyakuho, co, LTD.. All Rights Reserved.,